弁護士紹介
弁護士 下元高文(しももとたかふみ)
昭和49年5月31日生
平成12年3月 | 京都大学法学部卒業 |
---|---|
平成11年11月 | 司法試験第二次試験合格 |
平成12年4月~ 平成13年10月 |
司法修習生(第54期) |
平成13年10月 | 大阪弁護士会登録 |
平成20年4月 | 田中・下元法律事務所設立 |
平成29年4月 | 弁護士法人ニューステージ設立 |
弁護士 三浦 宏太(みうらこうた)
昭和53年5月17日生
平成13年3月 | 上智大学外国語学部卒業 |
---|---|
平成20年3月 | 神戸大学大学院法学研究科実務法律専攻卒業 |
平成20年11月~ 平成21年12月 |
司法修習生(第62期) |
平成21年12月 | 大阪弁護士会登録(辰野・尾崎・藤井法律事務所入所) |
平成25年7月 | The Center for American and International Law(米国)夏期講座修了 |
令和元年5月 | 弁護士法人ニューステージ入所 |
弁護士法人ニューステージについて
あらゆる企業運営上で発生するトラブルや問題に対し、顧客の経営目線に立つことを重要視し、最善の問題解決方法をご提案させていただき、日々全力で解決にあたっております。
ご依頼者が抱えるトラブルや苦境を、打開するお手伝いをさせて頂き、次のステージへと歩み進めていただけるようにと、その願いを込めて、
弁護士法人ニューステージのロゴマークは「歩」の漢字をモチーフとしています。
*ご依頼者になっていただいた方と、「ともに歩む」ことこそ弁護士にとって最も大切なことだと考えています。
また当事務所では、上記の目的を実現するために、次の3つの指針を掲げています。
“有能であること”
「有能であること」は、弁護士として、最良の法的サービスを提供できるよう、日々研鑽し、経験を蓄積しておくことです。最新の法令や法制度をキャッチアップするだけでなく、これを生かした実務経験を経ておく必要があると考えています。
“信頼されること”
「信頼されること」は、依頼者の方とのコミュニケーションを絶やさず、依頼者の方にとって、「依頼してよかった。」と思われる弁護士を目指すことだと考えています。結果ももちろん重要ですが、その過程において、弁護士が、人間として信頼されなければならないと思っています。
“全力であること”
「全力であること」は、弁護士が受任するすべての受任事件について、最大の努力をし、常に全力で取り組むべきであると考えています。弁護士にとっては多数の中の一つであっても、依頼者の方にとっては、自分の人生を左右する唯一のものです。自戒を込めて、常に意識しておくべきことであると考えています。